2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

レビューを語る夕べ 第3回 簡易まとめ

先日参加した「レビューを語る夕べ 第3回」をまとめようと試みていますが、時間がかかりそうなため、簡易まとめを出してみようと思います。 登壇者の方の解釈と異なる可能性がございますが、ご了承ください。 レビューを語る夕べの狙い レビューのスキル教育…

第1回 テストもぐもぐ会

とりあえず言いたいこと オムそばさんの企画力すごい とりあえず言いたいこと その2 お料理がすごく美味しかった トゥギャりました togetter.com 「テスト」にまつわるお題 めっちゃ真面目なお題ばかりでした。すごい。 色々なお題がありましたが、「テスト…

電源がない会場でメモを取るときは、ポメラを使っています

まつやまです。 先日のテスト酒場で「ポメラ使ってます!」というお話をしたところ、「それ良いかも!」というコメントをいただいたりしました。 誰かのお役に立つかもしれませんので、こちらに書いてみたいと思います。 ポメラとは? www.kingjim.co.jp テ…

書きたいことの圧縮版

まつやまです。JaSSTで一気にお知り合いが増えまして、嬉しい悲鳴をあげております。 書きたいことが色々とありすぎて、ちゃんと書こうとするとずいぶんと先になってしまいそうですので、ざざっとダイジェスト的にまとめておこうと思います。 テストコミュニ…

JaSST '18 Tokyo【C4】「探索的テストにおけるストーリーベースのアプローチ」聴講メモ

内容まとめ 探索的テストに、ストーリー仕立てのガイドを設定することで、不具合検出率を上げられないか試してみた 結果として有為な差異はなかったが、事前準備やサンプル数に不足を感じており、今後に繋げていきたい 感想 人ごとに探索スキルに差異がある…

JaSST '18 Tokyo【A3】「テスト会社のテストリード達はどのようにテストを成功に導いているのか?」聴講メモ

聴講メモ 「テストってどんなところが面白い?」 狙ったところで不具合を見つけたとき 不具合を見つけたときはうれしい 出る前につぶせたときはうれしい どこにアンテナをたてている? ユーザがどう使うか、開発者ならどう作るか を気をつける 開発者が作る…

JaSST '18 Tokyo【E2】「やってみよう!探索的テスト ~ハイクオリティな妄想の高速ループ~」聴講メモ

内容のまとめ 実際にアプリケーションを操作して探索的テストを体験できるセッション 状況によって、スクリプトテストの実装よりも短時間で高い効果が得られる 「アプリケーションの挙動」という学びをインプットに、「ユーザーが現実的にどう行動するか」を…

JaSST '18 Tokyo 「Advances in Continuous Integration Testing at Google」聴講メモ

内容のまとめ Googleではすべてのテストを自動化している(UXに関するテストは例外) CIのスケジューリングに対する取り組み&(効果は維持したまま)コストを削減するための取り組み 変更の影響を受けない機能はテストしない 過去のテスト結果を蓄積する テスト…

探索的テストとそうでないテストのJSTQB的まとめ

きっかけ Feedlyを設定している途中、showさんのエントリを拝見しました。 surumegohan.hatenablog.com 「探索的テストはベテランがやるものだと思ってた」というのは私もよく耳にする言葉で、「そのソフトウェアについてのドメイン知識をそれなりに有してい…

IFTTTを使って、Twitterに流れてくるテスト関連の話題をSlackに流し込んでみました

きっかけ 先日、Google Homeから「もくもくなう」とつぶやけるアプレットを作ってみました。 no-plan.hatenablog.jp そのときに利用したのが「IFTTT」というサービスで、これがとても面白かったので、別のアプレットを作ってみました。 ユーザーストーリー …

Google Homeから「もくもくなう」とTwitterに投稿できるようにしました

きっかけはこちらの記事。 smarthacks.jp とりあえずTwitter連携が面白そうだなー、ということで、記事を参考に作ってみました。 手順 スマホにIFTTTをインストールする My Appletsを選択、「+」でアプレットを追加 +this にGoogleアシスタントを指定 「Say …