V字モデルの書き方でいつも気になっていること

画像はWikipediaからの引用です。

 

Vモデル - Wikipedia

 

f:id:trickmr:20180209000237p:plain

この絵を説明するときに

「横向きの線の左側が、右側のインプットです」

とおっしゃる方がいるのですが、そうすると例えば

単体テストとは、詳細設計をインプットに実施するテストである」

ってことになってしまって、めちゃくちゃ違和感があるんですよね。

 

別に詳細設計だろうが基本設計だろうが、要素(機能)が1つであれば単体テストだし、2つ以上であれば結合テストだと思うのです。 

なので、そういう説明のためにこの図を引用するのであれば、各テストレベルごとに「単体テスト結合テスト」のグループを書いた方が、個人的には違和感がなくなります。

 

きっと実際にはいろいろあってこの形に落ち着いているのでしょうが、もし経緯などがあれば知りたいところです。